初めて見た女子ロードレース
北京オリンピック、始まりましたね。
こんなときくらいしか見ないNHK-BSをフル活用して、
かなりいろんな競技見ています。
すっかりテレビっ子です ま、いつもと変わらないけど
注目の大きい柔道や水泳はもちろんですが、
その他にもホントにさまざまな競技があるものなんですね~。
ふだんは目にすることのない、いわゆる「マイナー」な競技も、
見てみるとけっこうおもしろいものがあるものですねw
そして自転車競技も、残念ながらしっかり「マイナー」扱い。
それでも放送してくれるだけいいと思わなくちゃいけないのかな。
日本人選手が出場してくれたおかげですねw
てことで、BSで早朝に録画放送された男女ロードレース、
しっかり録画して楽しんだわけなのですが、
レース結果とか詳細はめんどくさいので省略するとして(笑)
もっとも印象深かったのは、初めて見た女子ロードレース。
レース距離も出場選手の数も、およそ男子の半分くらい。
スピードも男子に比べたら遅く感じるのはやっぱ否めない。
最初のうちは、やっぱ男子に比べると迫力に欠けるなあ・・・
なんて思いながら見てたのですが、
女子のレースの日はあいにくにも、かなり激しい雨というコンディションの悪さ。
となると付き物なのは。 落車です。
この日のレースでも、なんでもない直線区間で、コーナーで、
何度も落車が発生してました。
悪いことに道路端の溝に落ちてる選手も何人かいて、
すごい怪我してるんじゃないかな とか思いました。
転んだ拍子にチェーンが外れてる選手もいました。
でも。
みんな立ち上がってレースに戻っていくんですよねー。
って、そんなのは男子のプロレースでわりとよく見てる光景なのに、
おんなじことを女性がやってるの見たら、
すげー! カッコいい~!!
実況のオジサンも何度も言ってましたが、たくましすぎです!!!
スピード出せるとか、お山登れるとか、そういうこと以前に、
コケても怖がらず臆せずまた自転車に乗れる、ってこと自体が
すごいなあって思っちゃいました。
わたし、派手にコケたらもう2度と乗れない気がしますもの
オリンピックってことで、ふだんのプロレースとは
ちょっと感じが違うんでしょうが(男子の見て思いました)
迫力はじゅうぶんに感じられ、女子のプロレースも見てみたくなりました。
Jスポーツ、放送してくれないかなあw
| 固定リンク
コメント