ふつうのもありました
明日からお天気崩れるみたいなので、
疲れが残ってる感じもしましたが、ちこっと走ってきました。
形ばかりって程度ですが、一応年末の大掃除っぽく、
ふだん掃除しないとこも少しずつ手をつけているこの頃。
便利なお掃除用具やら洗剤やらを求めて
加須のスーパービバホームまでポタってきました。
でも、それだけじゃつまらない。
ていうか、「なにか」ないと頑張れないヒトなので、
こんなとこ立ち寄ってみました。
逆光でわかりにくいけど特徴あるログハウスな外観。
『珈琲屋 O・B』加須店です。
OBとは、オーバービッグサイズという意味らしいですね。
その名のとおり、ここの特徴はなんと言ってもメニューのサイズのでかさです!
学生の頃1度だけ行ったことがあるのですが
ふつうにアイスティー頼んだら金魚鉢
(そのものではないとおもうけど、のようにでかい器)で出てくるんですから
大きいと聞いてはいたけどやっぱりぶったまげた思い出があります。
そんなビックリを再び味わいたく、訪れてみたわけですが
さすがにアイスは飲む気がしない季節なので、ウインナーティを注文。
コーヒーじゃなくて紅茶に生クリーム。そういうのもあるんですね。
それに珈琲屋なのに紅茶・・・だってコーヒー苦くて飲めないんだもん。
ま、それはいいとして。
出された品を見てビックリ。
明らかに普通のサイズ・・・
唯一ふつうじゃないのは生クリームの量くらいでしょうか。
正直ガッカリ・・・とっさに浮かんだのは、これじゃブログのネタにならん・・・
でも、普通サイズの商品もある、というのはある意味発見です。
全部が大きいわけじゃないんですねえ。
また行くことがあったら「大きいのはどれですか?」って
聞いてから注文しようと思います。
それから、午前11時まではモーニングやってて、
ドリンク料金だけでトーストと卵も食べられます。
多すぎて余った生クリーム付けたトースト、美味かったですw
ビッグサイズは逃したけど、
11時5分前に入店してモーニングにすべりこみ、500円でブランチできたので、
ここ目当てに朝ご飯抜いて行った甲斐はあったかな^^v
このお店、気になる方はここをチェック♪ → 珈琲屋OB
あ、ちゃんとお掃除用具もゲットして帰りました。
近所のドラッグストアでも買えるようなものばっかだけど(-.-)
本日の走行距離 : 43.6㎞
| 固定リンク
コメント